診療メニュー
Medical menu

■矯正歯科
「歯並びが悪くて、口をあけて笑えない」こんな悩みを抱えていませんか?
お口の悩みは人それぞれですが、やはり外見的な悩み・コンプレックスを抱えている人はたくさんいます。
しかし、そのコンプレックスを解消するための行動を起こしている人はわずかなのが現状です。
ブラケット矯正


「ブラケット矯正」とは、さし歯などの歯を削るといった治療ではありません。自分の歯を矯正装置の力で、時間はかかりますが、ゆっくりあごの骨の中で動かして並べ直す治療です。
小児の場合は、永久歯が、はえそろう前から歯並びを予防していけば、ほとんど永久歯を抜かずに歯科矯正をすることができます。
小さなお子様の時に矯正歯科治療を行う事は沢山のメリットがあるのです。
歯列矯正は単に見た目を良くするだけでなく、機能(かみ砕く能率、あごの運動)的な問題の改善や、歯周組織を含めた歯の健康の向上にも大きく関わっています。悪い歯並びやかみ合わせのままだと、歯は ” 噛む ” という作業に対しての能力が低下しその結果、咀嚼力が落ちたり、各々の歯が十分に機能しないために、歯肉や歯そう骨といった歯のまわりの組織にも影響を及ぼします。
■ブラケット矯正のメリット
多く行われてきた矯正方法なので、研究が進んでいる
あらゆる症例に対応することが可能
目立ちにくい・アレルギーの心配が無い装置も選択可能目
ブラケット矯正の種類

■メタルブラケット
丈夫で治療費を抑えられる装置です
金属製のメタルブラケットは、丈夫な上、他の矯正装置に比べると安価です。ただ金属アレルギーが心配な方や、目立つ装置が嫌という方には向きません。

■インスパイヤブラケット
金属アレルギーでも安心!
透明や白のブラケットは目立ちにくく、非金属製なので金属アレルギーの方でも治療が可能です。材質はセラミックや樹脂で、メタルブラケットよりやや高額で強度が劣るといわれています。
まずはご相談ください

矯正治療は年齢に関係なく、いつからでも始められます。お子さんの歯並びに不正咬合の兆しが見えるなら、成長のタイミングを見計らって咬合誘導治療をするなど、できるだけ早めに対処しましょう。また、大人の歯も矯正歯科治療で不正咬合が改善できます。
患者様と担当医が二人三脚で行う治療と言っても過言ではありません。治療期間、装置、費用の事などなんでも気になる事はご相談ください。
歯並びで悩んでいる方、矯正するかどうか迷っている方、まずは小野歯科にご相談ください。患者様一人一人に合った治療法をご提案いたします。